2016年
|
2015年
|
2014年
|
2013年
|
2012年
|
2011年
2016年
平成28年12月27日(火)
歳末たすけあい募金。うるま市社会福祉協議会
会長 平川氏来所
利用者さんから平川氏へ募金箱を手渡ししました。うるまの里では平成23年3月から活動をしています。 日頃、利用さんやご家族から古新聞や段ボールを頂戴しリサイクルし少しずつ募金箱に一年間貯めてきました。これからも出来ることをコツコツと継続していきます!これからもご協力宜しくお願いします。
|
平成28年12月24日(土)
住宅型有料老人ホームうるま荘にて宇堅福音教会の皆様が来てくれました。讃美歌を一緒に歌いました |
平成28年12月21日(水)
14時〜15時踊りの練習日
渡嘉敷栄子先生と利用者さんとスタッフとかぎやで風を踊りました |
平成28年12月17日(土)
ボランティアてぃーだぬふぁの子供達 |
平成28年12月15日(木)
クリスマス会。ボランティア大正琴ひまわり様 |
平成28年12月13日(火)
12月お誕生日会。おめでとうございます
ボランティア新里様・具志堅様 |
平成28年12月12日(月)
ボランティア具志川火踊会様
すぎのき保育園の子供達と交流会 |
平成28年12月5日(月)
ボランティアうるま歌謡友の会様
素晴らしい歌声ありがとうございます。
北谷真牛・孫・青い山脈・旅の夜風・南洋浜千鳥・東京ナイトクラブ・二輪草・九段の母・川は流れる・新雪・十三夜・青春の城下町・ふるさと |
平成28年11/29・30・12/1の三日間
安慶名中学校の職場体験。私たちの何倍も人生を過ごしている大先輩と昔の遊び、沖縄の方言、沖縄料理、これからも残していきたい大切な行事や知恵を利用者さんに教えてもらいながら、年を重ねていくと誰でも体が思うように動かない不便さを考えてお年寄りとの接し方を話し合いながら職場体験をしました。 |
平成28年11月26日(土)
RUN伴(ランとも)うるまの里スタッフと利用者様3名が走者したので皆で応援へ行ってきました!!素晴らしかったです。 |
平成28年11月23日(水)
ボランティア心の健康友の会様 |
平成28年11月16日(水)
11月生まれのお誕生日会
渡嘉敷先生とスタッフによる踊り
|
平成28年11月14日(月)
ボランティア具志川火踊会様
|
11月5日(土)
うるま市地震津波避難訓練
10時発生 警告後 全員で移動
野鳥の森の駐車場へ避難。到着するまで12分30秒
|
平成28年10月26日(水)
ボランティア心の健康友の会様
|
平成28年10月22日(土)
ボランティアひまわり会
|
平成28年10月19日(水)
渡嘉敷先生とスタッフの踊り
|
平成28年10月10日(月)
トーカチカジマヤー祝い
|
平成28年9月28日(木)
交流会つくしんぼ保育園の皆さん
|
平成28年9月29日(水)
ボランティアうるま歌謡友の会様
|
平成28年9月20日(火)
ボランティア渡嘉敷英子琉舞道場
千鳥様
|
平成28年9月19日(月)
敬老会ボランティア新里様・具志堅様
|
平成28年9月14日(水)
渡嘉敷英子先生とうるまの里スタッフと利用者さんも一緒に参加して楽しく琉舞をしました
|
平成28年9月12日(月)
ボランティア具志川火踊会様
|
平成28年9月9日(金)
おやつパーティー
そーめんチャンプルー
|
平成28年9月6日(火)敬老月間
午前10時〜ひまわりっこ保育園の子供たちと交流会
|
平成28年9月1日(木)
おやつパーティー
窯で炭火焼き(伊計島産の黄金芋)
|
平成28年8月25日(木)
ボランティアあゆみの会様
|
平成28年8月24日(水)
ボランティア心の健康友の会様
|
平成28年8月22日(月)
8月生まれ誕生日会
ボランティア儀武八重子琉舞道場様
|
平成28年8月22日(月)
8月生まれ誕生日会
ボランティア儀武八重子琉舞道場様
|
平成28年8月10日(水)
かぎやで風・浜千鳥・ぬち花・祝節・かなーよー
渡嘉敷栄子先生から週に一回うるまの里スタッフは琉舞を習っています。今日は日頃の成果を利用者さんに披露しました!とても上手だねと褒められ嬉しかったです。これからも踊りを頑張りスタッフ一同輝いてまいります!!応援よろしくお願いします。
|
平成28年8月9日(火)
ボランティア新里様・具志堅様
|
平成28年8月8日(月)
ボランティア具志川火謡会様
|
平成28年8月1日(月)
おやつ作り・ヒラヤーチー
|
平成28年7月27日(水)
ボランティア心の健康友の会様
|
平成28年7月21日(木)
7月生まれ誕生日会
おめでとうございます!!
ボランティアうるま歌謡友の会様 |
平成28年7月18日(月)
ボランティアうるま歌謡友の会
月がとっても青いから・夫婦春秋・支那の夜・二輪草・憧れのハワイ航路・二見情話・ラブユー東京・石くびり・高校三年生・人生いろいろ・ふるさと。利用者さんがいつも聞きなれている歌をうたってくれました!ありがとうございます。
|
平成28年7月11日 10:00〜11:00
消防非難訓練 |
平成28年7月 七夕
皆様の願いが叶いますように!! |
平成28年7月6日(水)
渡嘉敷栄子先生とうるまの里職員による琉舞 |
平成28年7月。収穫が楽しみです♪
うるまの里の畑でバナナができました!! |
平成28年6月活動
手工芸、小物作り・足湯・もやしのひげとり・三味線練習・体操・洗濯物たたみ
夏に負けないからだ作りをテーマに熱中症・脱水症状など予防。
小まめに水分補給などをして心がけました。 |
平成28年6月18日(土)
ボランティア上江洲カラオケ愛好会様
月がとっても青いから・はぐれこきりこ・りんごの唄・高校3年生・新宿波止場・石くびり・男一代 |
|
|
平成28年6月17日(金)
ボランティアうるま歌謡友の会様 |
|
|
|
平成28年6月16日(木)24(金)
今月のおやつパーティーは炭火焼きやきいも
敷地内の窯で焼き芋!!あちこーこーでまーさんどー |
|
|
|
|
平成28年6月14日(火)
ボランティア新里様・具志堅様 |
|
|
|
平成28年6月13日(月)
ボランティア具志川火踊会様 |
|
|
|
|
平成28年6月10日(金)
6月生まれお誕生日会!!おめでとうございます。
職員の余興すもうに踊りに歌のプレゼントで盛りだくさん!
素敵な誕生日会を皆さんと過ごしました。ありがとうございます。 |
|
|
|
|
平成28年6月7日(火)
ボランティアうるま民謡愛好会
内間安雄様・新垣てるこ様・志堅原はつこ様 |
|
|
|
|
平成28年5月活動!!
今月も楽しく活動を行いました。
手指運動、野菜のより分け、もやしのひげとり、色塗り、ちり箱作り、手工芸 小物作り、三味線教室 |
|
|
|
|
|
|
|
|
平成28年5月25日(水)
ボランティア心の健康友の会様 |
|
|
|
|
平成28年5月21日(土)
ボランティアひまわり大正琴・田場先生、生徒の皆様 |
|
|
|
|
|
|
平成28年5月17日(火)
5月誕生日会
利用者様お二人様お誕生日おめでとうございます!!
義武八重子道場カジマヤー会の皆様
コテイ節・加那ヨー・前ヌ浜・ションダフ節・下り口説・高平良万才・カチャーシ― |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平成28年5月16日(月)
ボランティアうるま歌謡友の会様
お祭りマンボ・お富さん・エリカの花散るとき・矢切の渡し・月月火水木金金・ラッパ節・青春の城下町・二輪草・ああ人生に涙あり・大阪しぐれ・かえり船・故郷!!利用者様のリクエストの曲で一緒に歌いました、素敵な時間を過ごしました。ありがとうございました。 |
|
|
|
|
平成28年5月10日(火)
ボランティア新里様・具志堅様
|
|
|
|
平成28年5月9日(月)
ボランティア具志川火踊会様
|
|
|
平成28年5月2・3・4日
母の日おやつパーティーをしました!
いつもありがとうございます。と感謝を込めて職員の手作りおやつを頂きました。
これからも健康で若々しく過ごしていただけるよう笑いのたえない楽しいうるまの里を職員一同力を合わせ頑張ります。
これからも宜しくお願いいたします。
|
|
|
平成28年4月27日(水)
ボランティア心の健康友の会
かぎやで風・かたみ節・芋の時代・浜千鳥・ちんぬくじゅうし〜・今帰仁天底節・でんさー節・伊佐へいよー・白浜節・豊年音頭!!みなさん楽しく過ごしました。 |
|
|
平成28年4月26日(火)
うるみん第一カラオケ様
歌謡曲を楽しみました!! |
|
|
|
平成28年4月18・25・29日
東江様の三味線・唄会 |
|
|
平成28年4月11日(月)
ボランティア具志川火踊会様
白鳥小 ましゅく節・谷茶前・日がさ・ふる里・ちむがなさ・世持節・はいさいおじさん・花舞台・安里屋ゆんた・カチャーシ―皆さん楽しく盛り上がりました!! |
|
|
平成28年4月3日(日)
あやはしマラソン職員頑張りました(・^^・) |
|
|
|
|
|
|
平成28年4月
工芸おりがみを使い作成 |
|
|
平成28年3月30日(水)
カチャーシ―!!大盛り上がり
ボランティア沖縄演芸学園のたくさんの皆様
うるまの里に笑いを届けてくださりありがとうございます。
感謝・感激です。
|
|
|
平成28年3月30日(水)
ボランティア沖縄演芸学園のたくさんの皆様ありがとうございます。
古くから笑いはストレス解消と生活習慣病を予防し、病気を遠ざける「良薬」と言われるそうです。
笑いは良いことずくめ!この日も大いに”笑い福てぃ”うるまの里は元気急上昇!!
たくさん、たくさん笑いました。
|
|
|
|
|
|
|
平成28年3月21日(月)
2016年4月3日(日)第16回あやはし海中ロードレース大会に向けてスタッフ威張ります!!
|
|
平成28年3月20日(日)9時〜11時
『第28回天願川デー』
今年も多くの市民、団体、天願小学校の部活動をしてる子供達、企業等の多くの方々とうるまの里のスタッフの皆で大掃除に参加させて頂きました。
うるま市のシンボルである天願川の浄化を目的に天願川、宇堅橋付近広場を清掃しました。
|
|
|
平成28年3月半ば。活動風景
畑で収穫したほうれん草やもやしのつくろい、足湯、唄会、お手玉遊びにカルタ遊び、ボーリング、ボール運動、棒体操、赤白はたゲーム、三味線練習に踊りの練習をやりました。
|
|
|
|
|
平成28年3月9日(水)3月生まれ誕生日会!!
ボランティア祖堅初子先生・該当者様の娘さんが母の誕生日に踊りを披露したいと来てくれました。
ありがとうございました。
お誕生日おめでとうございます。
|
|
|
|
|
3月前半もたくさんのボランティア様が来てくれました!
ありがとうございます。
3月7日(月)東江様
3月8日(火)新里様・具志堅様
3月14日(月)具志川火踊会様
3月15日(火)うるま歌謡友の会様
|
|
|
|
|
平成28年3月1日(火)・3月4日(金)
おやつ作りをしました。
|
|
|
|
|
ボランティアの皆様素敵な時間ありがとうございます!
2月10(水)笑いヨガ城間様
2月18(木)22(月)東江様・三味線、歌会
2月19(金)うるま歌謡友の会様
2月23(火)新里様・具志堅様
2月24(水)心の健康友の会様
|
|
|
|
平成28年2月9日(火)
おやつパーティーたこ焼き風ヒラヤーチー
|
|
|
|
|
平成28年2月8日(月)
生年祝い
ボランティア東江様・具志川踊会様
|
|
|
|
|
|
|
平成28年2月5日(金)
2月誕生日会
ボランティア新垣正孝様、他2名
唄、踊りをしてくださり盛り上げてくれました!
ありがとうございます。
お誕生日おめでとうございます。
|
|
|
|
平成28年2月5日(金)
節分(鬼は外!福は内!)と鬼にボールを投げました!!
今年も健康で楽しく過ごします。
|
|
|
|
|
平成28年1月21(木)
歳末たすけあい募金。うるま市社会福祉協議会
会長 平川さん訪問!
利用者さんから手渡し。うるまの里では、平成23年3月から義援金活動しています。日頃、利用者さんや、ご家族の皆さんから頂いている古新聞や段ボールをリサイクルし少しずつ収益金を募金箱に一年間貯めてきました。これからも少しずつ無理せず出来ることをこつこつと継続していきます。ご協力ありがとうございます。これからも宜しくお願いいたします。
|
|
|
|
平成28年1月19日(火)
うるま歌謡友の会様
前・うるま市長 知念さんを会長として、前・うるま市議員 照屋妙子さん
いつも素敵な歌声ありがとうございます。とても素晴らしく感動しました。
|
|
|
|
|
平成28年1月11日(月)
1月生まれお誕生日会おめでとうございます。
具志川火踊会様・すみれ会様
|
|
|
|
|
平成28年1月4日(月)
あけましておめでとうごがいます。今日から仕事はじめです!利用者様がうるまの里に来て良かった楽しかったとおもえるデイサービスをスタッフ一同頑張ります。これからも宜しくお願いいたします。
ボランティア東江様・みどりの会様
カリーをつけてもらいスタートしました!!
|
|
|
2015年
平成27年12月19日(土)
14時〜みどり町3・4丁目バンド様
|
|
平成27年12月19日(土)
11時〜サプライズ★クリスマス
利用者様のご家族が来てくれました。
|
|
平成27年12月18日(金)
クリスマス・忘年会
職員の余興!!
|
|
平成27年12月17日(木)
クリスマス・忘年会
ボランティア琴正会様
|
|
12月8日(火)12月生まれお誕生日会
該当者様おめでとうございます!!
ボランティア新里様。三味線・歌で盛り上がりました。
|
|
12月4日(金)14時〜15時
中部農林高等学校から4名と先生が訪問!沖縄の事をもっと知りたい勉強したい!うちなーぐちを教えてもらいながら交流会を深めました。
|
|
12月1・2・3日の三日間 職場体験
あげな中学校の3名が来てくれました。利用者さんと交流を深め一生懸命お手伝いを頑張りました!また遊びに来て下さいね。
|
|
11月28日(土) ボランティアひまわり様 大正琴 踊り
|
|
平成27年11月27日(金) アロママッサージ
|
|
|
|
平成27年11月25日(水)
ボランティア心の健康友の会様
うた・三味線・踊りで盛り上がっています
今月の行事(^^)
27(金)☆アロママッサージ
28(土)☆大正琴ひまわり様
30(月)☆東江様
|
|
|
11月活動!漢字パズル・三味線練習・ソファーにて足あげ・畑でとれた野菜 もやしのより分け・読書など個別活動をしています。
|
|
|
|
|
|
|
11月24日(火)
ボランティア安慶名様カラオケ・新垣様 踊り民謡
|
|
|
|
11月16(月)〜21(土)の6日間!
車中ドライブ海中道路〜平安座〜浜比嘉へ。
あちこーこーの魚天ぷらを食べました!
|
|
|
|
|
|
平成27年11月のお誕生日会おめでとうございます!
ボランティア新垣正考様
|
|
|
|
|
平成27年11月の手工芸 『ティッシュカバー』
米箱に切った布を張り付けています。
|
|
|
|
|
平成27年6/16(火)ボランティア
(琉球民謡協会具志川支部)
新垣正考民謡研究所様 |
|
|
平成27年5/27(水)
ボランティア心の健康友の会様
|
|
|
平成27年 5月 母の日。
うるまの里の利用者様に感謝の気持ちを込めて手作りカーネーションを届けました。これからも健康で元気でいて下さいね。うるまの里スタッフ一同
|
|
|
平成27年3月の手工芸
イス作りをしています。
利用者さんの皆さん、ご家族の皆さん
牛乳パック集めの御協力ありがとうございます。今300枚牛乳パック集まってます。牛乳パックをハサミで切ってもらう作業、それをテープで三角に固定する作業、牛乳パックの中に新聞紙を丸めて詰めていく作業に別れて行ってます。4月は三角のパック24個を固定する作業に入ります。5月完成予定を目標に頑張っています。まだまだ牛乳パックが必要です。御協力ヨロシクお願い致します。 |
|
|
うるまの里の畑で、ジャガイモ、ほうれんほう、はんだばー、ニラ、ニンニクが取れました。お昼ご飯の準備のもやしのヒゲ取りも皆さん慣れた手つきで行ってます。いつもいつもありがとうございます。感謝です。 |
|
|
平成27年3月
3/3三味線の日は、利用者Y様に三味線をひいて頂だいてスタッフは太鼓・躍りをしました。Y様2月の誕生日で満99歳になります。週3回利用されています。三味線の練習も欠かさず参加されて、とても健康な元気な方です。いつもスタッフの事をよくみてくれています。ありがとうございます。
3/10ボランティア具志川火躍会様
3/12ボランティア東江様
3/25ボランティア心の健康友の会様 |
|
|
平成27年2月の個別活動
ぬちばな作り・脳トレ運動ゲーム・外でカラオケ大会・畑の野菜で下準備・三味線の曲に合わせて唄会・生け花・読書・はりえ・ぬりえ・3月に向けてひなまつり作成をしました。
|
|
|
2/21(土)ボランティア大正琴ひまわり様 |
|
|
2/13(金)今日は、2月生まれの誕生日会を行いました。お誕生日おめでとうございます!
ボランティアかじまやー即席劇団 倫理の会の皆様が来てくださりました。「丘の一本松」の喜劇
をしてくだったり、踊り、エイサー、カラオとても盛り上がりました。ありがとうございました。 |
|
|
2月9日(月)ボランティア 具志川火踊会の皆様。
|
|
|
2月3日(火)
今日は節分の日
うるまの里に赤鬼と青鬼がきました!鬼は外、副は内とボールを投げ付け鬼は逃げて行きました。1年の災いを祓うための厄落としをしました。
|
|
|
2月2日(月)
うるまの里に綺麗なお花咲いてます!
今日は、うるま市宇堅「ありんこ」サンに来て頂き庭の手入れをしてもらいました。
|
|
|
1月のレクリエーション。
書き初め・ウチナーカルタ・トランプ・ボールゲーム・パズル・もやしのより分け・タオル体操など行いました。
|
|
|
平成27年1月28日(水)14時〜
ボランティア心の健康友の会様。
|
|
|
平成27年1月23日(金)14時〜
ボランティア上江田健雄様・他5名様
平成25年「北区歌謡祭全国大会」グランドチャンピオン受賞!数々の歌謡コンクーにて入賞を果たしてます。素晴らしい歌声に聞き惚れさせて頂ました。ありがとうございます。 全国デビュー夢の華/可愛いあの娘。
|
|
|
|
|
平成27年1月19日(月)
14時から1月生お誕生日会を行いました。おめでとうございます。ボランティア千鳥様
|
|
|
今年初の行事・初詣に泡瀬の「ビジュル神社」へ利用者さんと行ってきました。
|
|
|
平成27年1月10日(土)14時〜
ボランティア新里様・具志堅様
三味線・唄会
|
|
|
|
平成27年1月5日(月)
あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。。
皆様のご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます。本年もヨロシクお願い致します。うるまの里スタッフ一同
|
|
|
|
|
2014年
12月25日(木)13時30分〜
クリスマス・忘年会。2日目
スタッフの余興です。
|
|
|
|
|
|
|
12月24日(水)13時30分〜
平成26年クリスマス・忘年会
ボランティア琴正会の皆様。
|
|
|
|
|
○12/8(月)14時〜ボランティア具志川火踊会さんが来所され舞台を盛り上げてくれました。
○12/11(木)おやつパーティー・ホットケーキ。たこ焼き機で作り美味しいおやつを頂きました。
○12月活動→うちな〜かるた・トランプ・手工芸「末」・棒体操・オセロ・牛乳パックに新聞紙を丸めて入れて足台作りをしてます。
|
|
|
|
|
平成26年12月5日(金)
12月生まれの誕生日会を行いました。おめでとうございます!
ボランティア
新垣 正考民謡研究所さんと、うるま市警察署から警察官が交通安全指導で来て頂きました。ありがとうございます。
|
|
|
平成26年12月8日(月)
歳末たすけあい募金
社会福祉法人会
うるま市社会福祉協議会
会長 平川 崇賢さんが訪問!
利用者さん代表Y様から手渡し。
日頃、皆さんから頂いた古新聞やアルミ缶や段ボールをリサイクルし換金しバザーを行いその収益金を募金箱に1年間貯めてきました。うるまの里では平成23年3月から義援金にあてている活動を始めてます。小さな力ではありますが協力してくれる方々も増え大きな力になっていると実感してます。これからも毎日こつこつ、無理せず、出来る事を継続していきたいと考えておりますのでご協力ヨロシクお願い致します。
|
|
|
|
|
平成26年11月29日(土)
14時〜
大正琴ひまわり様がボランティアで来て頂きました!!素敵な大正琴の演奏や踊りを披露してくれたました。
大正琴ひまわり様の皆様
ありがとうございました!!
|
|
|
|
|
11/24(月)〜28(金)の活動!!
☆うるまの里の畑で取れた野菜 しまなー☆洗濯物たたみ☆読書☆はりえ☆カラオケ☆おりがみ☆木箱の色塗り☆来年度の干支作り
|
|
|
|
|
|
|
11/23(日)本日、無事に第四回チャリティーバザーを行う事ができました。利用者さん・ご家族の皆さん・出店者さん・沢山のお客様に来てくださり本当に感謝です。ありがとうございました。
|
|
|
|
|
いよいよ明日はバザーです!12月のクリスマスちぎり絵 完成しました。沢山の手作り作品の展示会や活動写真や食堂やゲームやフリーマケットなど盛りだくさんです!! ぜひ遊びにいらして下さい。
|
|
|
|
|
11/19(水)20日(木)の活動
☆ボランティア 東江先生 三味線 歌会♪
☆野菜のより分け ☆ちぎり絵 ☆ボールゲーム
☆手指運動ピンはさみ ☆塗り絵 ☆ビデオ闘牛
※バザーに向けて全体ミーティングしました。皆で、くわっち〜食べて栄養をつけてます!頑張るぞ〜
|
|
|
うるまの里チャリティーバザー
11/23(日) 10時〜13時
バザーに向けて準備をしています。
○ うるま食堂 ○ 八百屋 ○ 苗木☆フリーマケット ○ 地域のお店屋さん
○ 利用者さんの手作り作品 ○ 作品展示会☆100円ゲーム!
皆様のご来店お待ちしております。
|
11/12(水) 11月生まれの誕生日会
11月生まれの誕生日会をしました!
おめでとうございます。
スタッフは、かぎやで風・祝い節・浜千鳥・民謡・ちむがさ節・ようかい体操をやりました!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11/11(火) レクリエーション
2つのチームに分けて活動を行いました。
☆運動チーム
リハビリ体操・赤白はたゲーム・物送り 仮装・お手玉&スカーフ・ボールを使っての運動を行いました!アハハと笑いが絶えない時間です♪
☆野菜チーム
もやしのより分け。
うるまの里の畑にある新鮮な野菜。チキナー・はんだばーを収穫して根っこ取りをしています。
|
|
|
デイサービスセンターうるまの里
創立10周年記念式典・祝賀会
11月2日(日)ハイランダーで行いました。
|
|
|
|
|
|
|
10月13日うるまの里でトーカチ・カジマヤー祝いを行いました。
トーカチの初子さん、 カジマヤーのシゲさん、キクさん、おめでとうございます。
ご家族もお祝いに参加され、たくさんのボランテアさんと盛大にお祝いを行えてとてもよかったです。
いつまでもお元気でいてねー
|
|
|
|
3人の利用者様の誕生日を祝いました、カマドさんは101歳になりました、
ボランテイア「うるま歌謡友の会」の皆様と楽しく8月の誕生日会を行いました。
|
|
|
|
7月4日に三遊亭楽生師匠さんがうるまの里へ
初めての落語、楽しんでいました。
|
|
|
|
|
毎月第2月曜日うるまの里で踊ってくださる
「具志川火踊会」の皆様です
|
|
|
6月25日「心の健康友の会」の皆様にご来所いただきました。
|
|
|
|
|
6月の誕生日会の様子です
今回の誕生日会は職員の余興をおこないました。
・「オレオレ詐欺」の寸劇
・「うちなー口版 桃太郎」の寸劇
|
|
|
5月の誕生会の様子
|
|
|
平成26年4月21日〜23日 ミニミニ動物園 遠足でした。
皆さん楽しく30分ほど歩いていました。
また来たいと喜んで話してました
|
|
|
|
|
平成26年3月11日 消防訓練の風景
|
|
|
2013年
母の日スペシャルおやつパーティー
今年初めての取り組み〜〜〜☆“
「母の日」にちなんで、月は毎週曜日をかえてバイキング形式のおやつpartyをしました。
皆様、立ち上がり好きな物を好きなだけ とって召し上がっていました。
カラオケ大会では「森 真一郎」さん や 「小柳 ルリ子」さんもゲストでいらっしゃいました。
|
|
|
|
|
|
|
平成25年5月2日 日暈(ひがさ、にちうん)
みんなで楽しみました
|
|
|
|
|
5月の作品作り皆さん、がんばってまーす(*^^)v
|
|
|
|
|
●平成25年4月27日●
うるまの里の庭にあるちーぱーぷー(つわぶき)
ゆでて、いためるとおいしいらしいですよ〜〜〜(*^^)v
|
|
|
●うるまの里のひな祭り●
ひな人形を作りました。うるまの里の桜の木の下で
|
|
|
|
●職場体験●
うるま市立緑が丘中学校の2年生の皆さんが職場体験に来ました。
頑張れ〜〜〜中学生!!!
|
|
|
|
●平成25年初詣●
泡瀬にあるビジュル神皆様とご一緒に健康祈願をしてきました〜(*^^)v
|
|
|
|
|
2012年
2011年
|